クリニックロゴ

ミニピル


ミニピルとは、海外では早くから、避妊目的、生理痛、月経過多、子宮内膜症の治療などに幅広く使われているお薬です。エストロゲン(卵胞ホルモン)を含まない単独ホルモン剤で、Progestin-only Pill(POP)と呼ばれています。

今のところ日本では、未承認のお薬となっています。

ミニピルの主な効果


  1. 避妊効果
  2. 生理痛の改善
  3. 経血量の改善、減少
  4. 月経前症候群(PMS)、月経前不快気分障害(PMDD)の改善
  5. 子宮内膜症の治療

メリットデメリットについて



メリット

  1. 血栓症のリスクがほとんどない
  2. 避妊だけでなく月経のトラブルを改善する
  3. 母乳に影響がない(授乳中の服用が可能)
  4. 低用量ピルの服用が難しい方(40歳以上49歳までの方、BMI30以上、喫煙者の方)でも、服用が可能

デメリット

  1. 飲み始め3ヶ月程度の期間に不正出血が起きやすい
  2. 自費である(治療目的でも保険適応にならない)
  3. 取り扱っているクリニックが少ない

ミニピルの飲み方


ミニピルは月経開始の1日目から服用をスタートし、毎日決まった時間に服用を行います。


ミニピルイメージ

28錠で1シートとなっています。休薬期間がないため、29日目からは次のシートに移り、服用を続けてください。

食前や食後など服用時の決まりはないため、ご自身が服用を継続しやすい時間帯を設定してください。

いつもの服用時間から数時間ずれると、正しい効果を得られない可能性があります。アラームを設定するなどして飲み忘れを防ぎましょう。


-おもな診療内容- ※詳細は項目をクリックしてください。

不正出血
おりもの・かゆみ
子宮筋腫
子宮内膜症・腺筋症
卵巣腫瘍
生理や生理前のお悩み
更年期障害
がん検診
不妊症
性病
妊婦健診
レディースドッグ
ピル外来・緊急避妊
プラセンタ
人工中絶
ミニピル

※その他の疾患についてもお気軽にご相談ください。

-交通アクセス-

阪急伊丹駅「阪急伊丹リータ」東出入口より徒歩約1分、ケンタッキーフライドチキン阪急伊丹駅前店隣り「くらすと伊丹ビル」4階

電車でお越しの方

阪急伊丹駅「阪急伊丹リータ」東出入口より徒歩約1分。
バスでお越しの方

伊丹市営バス「阪急伊丹バス停」下車徒歩約1分。
自転車でお越しの方

ビルにございます駐輪場をご利用ください。※2時間まで無料
お車でお越しの方

当院には駐車場はございませんので、ご来院の際は公共交通機関をご利用ください。

みずほレディースクリニック伊丹駅前 産婦人科・内科

兵庫県伊丹市中央1-4-2 くらすと伊丹4階
TEL:072--785-2202 FAX:072-785-2201

診療時間

診療時間
午前診療9:30~12:30
午後診療15:30~19:00 -

※水曜(午後)・金曜(午前)・土曜(午後)は交代診になります
●土曜午後診15:00〜18:00