![不正出血](imgs/bleeding_off.png)
不妊症
がんばっているのに1年以上赤ちゃんができないと不妊症かもしれません
不妊のさまざまな要因があるのですが、女性に原因があるケース、あるいは男性に原因があるケース、調べても原因不明のケースなどがあります。
どんなことを調べていくの?
以下に当てはまるようなことがないかを内診、超音波検診、血液検査、尿検査、卵管通水検査、性病検査、感染症検査、精液検査などで調べていきます。
治療はどうするの?
基礎疾患がある場合はその治療をまず行います。同時に基礎体温表をつけていただきます。原因にもよるのですが、一般的に多くの方の場合、排卵しているかどうかのモニター(超音波検査やおしっこの検査)にきていただきながら、タイミング法の指導を3ヶ月程度行います。
明らかに排卵していない場合は、排卵誘発剤のお薬を使って排卵をうながします。3ヶ月程度行います。それでも妊娠しにくい場合は人工授精を行います。(ご主人の精子を子宮内に注入する治療。3回程度まで)いったん卵巣を休ませてあげることもあります。
ただし個人差が大きいところですので、実際は相談しながらの治療となります。
なおこれ以上たっても妊娠しない場合や、体外受精などの高度な生殖補助技術が必要な場合は、不妊専門のクリニックをご紹介させていただきます。
-交通アクセス-
阪急伊丹駅「阪急伊丹リータ」東出入口より徒歩約1分、ケンタッキーフライドチキン阪急伊丹駅前店隣り「くらすと伊丹ビル」4階
みずほレディースクリニック伊丹駅前 産婦人科・内科
兵庫県伊丹市中央1-4-2 くらすと伊丹4階
TEL:072-785-2202 FAX:072-785-2201
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
午前診療9:30~12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | ○ |
午後診療15:30~19:00 | - | △ | △ | ○ | ○ | ● |
△火曜(午後)・水曜(午後)・金曜(午前)は交代診になります ●土曜午後診15:00〜18:00※交代診になります